エケベリア属 エケベリア、群月花(ぐんげつか)の植え替え。郡月冠、スプリングジェイドとも呼び・・・セデベリア属かも?というややこしいヤツ。 ども。 今回も、先日、二和園から狩ってきた、多肉の植え替えの続きをさせて頂きます。 群月花(ぐんげつか、エケベリア属) 別名:郡月冠(ぐんけつかん)、スプリングジェイド 原産地:不明 セダム属×エケベリア属の交配種のセデベリア属との説もあり... 2017.10.02 エケベリア属植え替えセデベリア属
セダム属 多肉新入り。木質化して木立ちした、トレレアセイ(天使の雫)を、植え替えました。 ども。 またいつもの二和園へ。行かれる方は、事前に電話して営業していることを確認してから行きましょう。 参考)二和園HP outdoor.geocities.jp 相変わらずの金欠なので、お手頃な多肉を厳選?、財布に優しい二和園大好きです。... 2017.10.02 セダム属植え替え
エケベリア属 長崎多肉、対馬爪蓮華(ツシマツメレンゲ)の解体! ども。 日本生まれの、対馬爪蓮華(ツシマツメレンゲ)、上へ上へと成長が進み、開花後の共倒れを防ぐため、子株の解体を行いました。 解体前の様子 www.taniku-life.com 話は変わりますが、対馬繋がりで。日本国内で38年ぶりに撮影... 2017.10.01 エケベリア属植え替え
エケベリア属 今朝の多肉です。炎輪、対馬爪蓮華が徒長? ども。今朝の多肉です。 昨日の葉挿しの失敗を引きずらないように、成功例を見て1人微笑む‥。半年ぐらい前に始めた、ブロンズ姫と白牡丹は、葉挿し成功率がほぼ100%です。と言っても、まだ1年しか経験がないため、たまたまかもしれません。でもうれし... 2017.09.24 エケベリア属
エケベリア属 エケベリア・ラウイ、コロラータ、リンゼアナの植え替え ども。 ラウイの葉挿し断念からの続きです。葉挿しの葉は、水を控えて乾燥気味にすると、取りやすくなるようですが、そんな気遣いがまったくなかったのが敗因でした。3.5号鉢から、4号鉢に植替えです。この真っ白の葉、汚したくないですが、また綺麗にな... 2017.09.23 エケベリア属植え替え
エケベリア属 エケベリア・ラウイの葉挿しに挑戦したのですが・・・。 ども。 雨上がりの休日、朝から多肉いじりです。 我が家には、ラウイが、3株あるのですが、1株は切株で、1年近くも根が生えず、結局我慢できずに、本日解体しました。(写真下部のバラバラ・ラウイ) 参考)過去の試行錯誤 www.taniku-li... 2017.09.23 エケベリア属葉挿し
エケベリア属 多肉新入り紹介。エケベリア・コロラータ、我が家のリンゼアナとそっくりでした! ども。 台風一過で晴天の早朝から、多肉いじりができることを感謝です。 先日の二和園から狩ってきた多肉のご紹介の続きです! エケベリア・コロラータ(Echeveria 'Colorata') 原産地:中米 コラロータと思わず書いてしまうコロラ... 2017.09.18 エケベリア属多肉狩り
エケベリア属 多肉新入り紹介。エケベリア・ブルーバード、白い葉先のピンク色に惚れました。 ども。 昨日、二和園で多肉狩りをしてきました。毎回行くと、新しい多肉に出会え、見に行くだけでも楽しいです。しかし、いつも多肉資金はギリギリ。ビール代を抑制すればいいのですが、こればかりは…ねえ。 エケベリア・ブルーバード(Echeveria... 2017.09.17 エケベリア属多肉狩り
エケベリア属 今朝の多肉。エケベリア・チワワエンシスの解体のその後、長男がいじける? ども。 せっかくの3連休(と言うと、妻に、私に休みは無いのよ!と言われるので小さい声で)、台風18号のおかげで、残念な天気です。関東地方もいつ雨が降ってもおかしくない空模様で、いざっとなったら、洗濯もの取り込み係になる使命を帯びつつ、朝から... 2017.09.16 エケベリア属植え替え
エケベリア属 多肉新入り紹介、ラウル(エケベリア)と、センペルビウムの植え替えなど。 ども。 今日は1日いい天気でした。 子供達は弁当持ちで部活。妻も外出で、昼間は一人を満喫?して昼寝3時間・・・。今日が後悔の日曜日の夜にならなくて、よかったです。(日曜も一緒ですが) ラウル(エケベリア属?) 交配の親、その他わからず調べき... 2017.09.09 エケベリア属植え替えセンペルビウム属