多肉植物の季節、秋到来ですかね。 日照不足の中、図太く成長した多肉のご紹介。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ども。

結構久しぶりの更新となってしまいました。

と言っても、多肉植物の成長は遅いので、2週間ぶりでもほとんど変化はありません。日照不足の関東で、やや徒長ぎみですが、図太く成長していた多肉達をご紹介させていただきます。

花月(かげつ)(別名:金の生る木、クラッスラ属)

五円玉の穴に新芽を入れて、茎の間に5円玉を挟むと、木にお金が成っているように見えるので、”金のなる木”と呼ばれるようになったそうですが、私は、花月の方が好きですね。大変丈夫で、実家でも何鉢も育てていて、帰省の度に「持っていけ」「いらん。」のやり取りを繰り返しています。

我が家も、雨ざらしで育ててますが、健康優良児です。

f:id:Sanpo-yoshi2016:20170819102522j:plain

グリーンネックレス(キク科)

原産地:アフリカ・ナミビア

いつか、ハンギング(吊るす)して、垂れ下がる姿にチャレンジです。

半年前の姿

f:id:Sanpo-yoshi2016:20170304111039j:plain

半年後の現在

f:id:Sanpo-yoshi2016:20170819103130j:plain

写真の大きさは関係ないです(笑)。もうハンギングできる量になっているので、この秋にはやってみたいです。すごい増殖能力。

タイトゴメ(セダム属)

原産地、日本!です。温暖な海岸の岩場などに生えているので、今度、海に行った時には探してみたいです。

8カ月前の姿

f:id:Sanpo-yoshi2016:20170107183014j:plain

現在の姿

f:id:Sanpo-yoshi2016:20170819105056j:plain

こちらも雨ざらしのため、長雨で徒長しているのが残念です。もっとギッと葉っぱがまとまってほしいです。

葉挿しの小多肉達も成長中です。ブロンズ姫は、100%近くの葉挿し成功率かもしれません。

f:id:Sanpo-yoshi2016:20170819105548j:plain

涼しくなってきたので、多肉活動を活性化したいと思ってます。

また、よろしくお願いします。では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました