ども。
昨夜夕方から、今朝にかけての多肉作業をしました。そんな大層なものではないです。夕方ちょこっと、朝ちょこっと、ちょこっと作業です。
月美人(パキフィツム属)
雨ざらしにしたりと、結構雑に扱っていた月美人ですが、改心して、雨ざらしをやめたら、美人に育ってきました。しかも美人姉妹に。
しかし姉が歪んでしまったため、ハサミでカットし、仕立て直しをおこないました。

カットまでを、昨日の夕方して、一晩、切り口を乾かし、翌朝に挿し木を実施。

仕立て直し完了!

大切に育てれば、きれいに育ってくれる。当たり前のことができてなかったことを反省です。色白でプクプクの美人さんです。

ホワイトシャンパン(エケベリア属)
こちらは、普通の育てていたのですが、だいぶ形が崩れてしまいました。春先に水をやりすぎたのが原因で、葉っぱが細く長く、徒長ぎみに成長。

参考)1年前の姿
徒長ぎみな外周の葉っぱを取って、形を整え、おまけで葉挿しにしようと思ったのですが、葉っぱがガッチリと茎にくっついているため、3枚チャレンジして止めました。
切り口がガタガタの葉っぱの葉挿し、おそらくムリだろうなぁ。

植え替え完了!
勢いのある姿ですが、しっかり丸いロゼット型を目指してそだてよう。

では、また来週!


コメント