集合体恐怖症の人はご注意を。ツブツブ多肉のご紹介、ブルービーン、パキフィルム、パープルヘイズ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ども。

朝からツブツブ多肉をご紹介します。私、集合体恐怖症ではないですが、この多肉達を見ると、ちょっと背筋が一瞬ゾクッとするには気のせいですかね(笑)。

パキフィルム

学名:Graptopetalum pachyphyllum

グラプトペタルム属の多肉植物で、メキシコの標高1900~2300メートルの中央山岳地帯の日陰の岩や断崖に生息するようです。

f:id:Sanpo-yoshi2016:20181224102046j:plain

新株がいくつか出ていています。プクプクした姿が夏場でも崩れなかった、ありがたい多肉です。

f:id:Sanpo-yoshi2016:20181224102143j:plain

参考)1年前の姿。それほど変わっていない。

www.taniku-life.com

ICNのサイトを見ると、山に自生している写真がいくつかありました。

www.crassulaceae.ch

ブルービーン

学名:Graptopetalum pachyphyllum ‘Blue Bean’

こちらは、パキフィルムの選抜種のようです。パキフィルムより成長が早く、形も崩れやすいです。1年で倍ぐらいに伸びました。

f:id:Sanpo-yoshi2016:20181224103322j:plain

上に伸びてきているので、形を整えるために、春にはカットしてやる必要がありそうです。

f:id:Sanpo-yoshi2016:20181224103547j:plain

パープルヘイズ

学名:Sedum dasyphyllum var.alternum

南ヨーロッパや中央ヨーロッパ、トルコ、北アフリカの標高2500 m以上の高地に生息しているようです。セダム・ダシフィルムの大型種。少し紅葉してきています。

f:id:Sanpo-yoshi2016:20181224105136j:plain

カットして挿すと増えていきます。

f:id:Sanpo-yoshi2016:20181224105410j:plain

マジョールも同じ、ダシフィルムでしたね。

ダシフィルムも、ICNのサイトに自生の写真が載っておりました。では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました