ども。こんにちは!
今日は、実生したアガベのチタノタブルーが、やっとカッコイイ姿になってきていましたので、実生アガベ4種の種を蒔いてから1年半の姿です。
参考)実生の様子です。
アガベ・チタノタブルー
今朝の姿です。

アガベぽくなってきた感じです。でも実際の大きさは・・・と、まだまだ小さいです。

葉にトゲトゲも出てきました。

アガベ・姫笹の雪
形はまだまだですが、葉の数が増えてきました。

さすがに、もう少し寒くなったら、冬の雨ざらしは止めようと思います。

アガベ・イシメンシス
イシメンシスの成長はイマイチです。

こちらの葉には、ギザギザがでてきました。

アガベ・パリー
もっとも成長イマイチなパリーです。

夏の長雨にやられて、かなり葉が枯れて、小さくなりました・・・。

場所がないため、雨ざらしで育てていますが、冬は雨ざらしは止めておきます。
まだまだ先は長そうです・・・。




コメント