ども、こんにちは。
最近の多肉事ですが、淡々とし過ぎてちょっと刺激が足りないかな・・・と思っています。でも、そんな時もありますよね。今日も淡々と種の収穫をしました・笑。
週末だけ多肉植物の世話をしていると、以下の写真のように子房が弾けて、せっかく交配してできた種が、飛び散ってしまっていることがよくあります。

弾けたといっても、けっこう種は残っているもので、諦めずに収穫しましょう。

今朝、絶好調だった、ふっくら娘です。


今日のメインは、これからです。
わかりますか?多肉のカゴに土製の穴の開いた団子のようなものを発見。これだけでピンと来た人は、小さい頃から甲虫好きだった人だと思います。

少し経つと、羽音を立てて、ハチが飛んできました。

わかりますか?巣の形から、トックリバチです。
何処から土を運んでくるのかわかりませんが、勤勉に巣作りをしています。

何やら、卵を産んでいるポイです。

ハチが飛んで行ってから、巣を確認。しっかり、徳利(トックリ)の形をしています。




コメント