桃太郎 今日の多肉。エケベリア・桃太郎、黒爪ザラゴーサ、相府蓮の花が咲きました! ども。こんにちは! 聞くたびに何でも省略すればいいものでは…と思ってしまう「まんぼう」です。しかし、コロナ生活はいつになっても慣れることはないですね。ワクチンはいつになることやらです。 今日も多肉を観察することができましたので、... 2021.04.02 桃太郎花
桃太郎 エケベリア・桃太郎の葉挿しの成長 ども。 今年もあと数日、家の掃除をまったく手伝っていないため、明日は、窓拭きぐらいはやろうか・・・いや、やらないとまずいな…と思っている年末です。 そんな年末、多肉事は控えているため、今回も冬の多肉の様子になります。 エケベリ... 2019.12.29 桃太郎葉挿し
桃太郎 エケベリア・桃太郎の葉挿しの新芽と、ラウリンゼ・ファミリー ども。 ラグビーのワールドカップが終わってしまいましたね。毎週末の楽しいイベントでしたが、寂しいです。次回のフランス大会では、ベスト4を目指すため、私も高校、大学、トップリーグと、それぞれのカテゴリーの贔屓チームを応援していきますよ(... 2019.11.03 桃太郎ラウリンゼエケベリア属葉挿し
桃太郎 エケベリア・桃太郎、雨ざらしを止めました・・・ダンゴムシの家になっていたので! ども。こんにちは! 完全、野ざらし、雨ざらし多肉、憧れませんか? 置き場に苦労している私は、仕方がなく、雨ざらしに挑戦しています。 朧月は雨ざらしOK 今のところ、関東の私の家で、春夏秋冬、冬の雪も被害を受けながらも、成長している... 2019.10.06 桃太郎雨ざらし
桃太郎 桃太郎(エケベリア)の種を採取しました。初めての実生に向け、第一関門突破!(大袈裟ですね) ども。 多肉の先輩方のブログを拝見させていただいて、ぜひ挑戦したいと思っていた多肉の実生。桃太郎の花が咲いたときに、ひそかに闘志を燃やしていました。 そして、ついに、桃太郎の花が枯れた! 実は、種が落ちてしまうのではないか... 2017.05.16 桃太郎エケベリア属花実生