ども。
今日はトンデモなく暑かったですね!小型ビニール温室は、10時の時点で何と48℃!
夏対策を考えなくてはいけない季節になったということですね。さて、何をすればいいのだろう…。

そんな暑い中、ずっと気になっていたあの多肉達に手をつけようと思いました。チワワエンシス(写真右)とベン・バディス(写真左)です。

ベン・バディスはいいとしても、チワワエンシスは、成長点が消滅後、脇芽が3つ出てきて、それぞれが成長中で変な形なってきてました。↓上から見た写真。

このままでいいか?とも思いましたが、狭っ苦しい姿をみていると、何もしない訳にはいかず(というか逆にいろいろやってみたくなって)、解体してみることにしました。それぞれに根っこがついた状態で、3つに割れるように、エイッと!
そんなにうまくはいきませんでした・・・。

結局2つには、根っこはつきませんでした・・・。

ベン・バディスも鉢から出してみると、こちらはうまくいきそうです。しかし、思いの外、根っこは貧弱でした。

うまく2つに根っこがついた状態で分解できました。

根っこがついていない、カット苗になってしまった、チワワエンシスの2つも、一応土の上に、載せて、完成!

では、また!


コメント