ども。こんにちは!
私の住んでいるところも、ついに、夜間マイナス5度を下回りました!
と言っても、多肉が凍っていたので、あとから調べて分かったのですが…。
凍ったビアーポップ(新玉つづり)
今年、凍らせてしまったのは、セダムのビアーポップ(新玉つづり)です。以前にも凍らせてしまっています。

半透明のゼリーのよう見えたら、凍ってしまった状態です。復活する場合もあるので、運しだいというところでしょうか。

参考)でも、復活しなかったのはペンデンスだけでした…。
去年の冬は、かなり水やりをおさえて、凍った多肉を発生させなかったのですが、今年は緊張感がなかったです…。
弱った姫花月
姫花月も、だいぶ弱らせてしまいました。

参考)一昨年の状態。ここから復活したのですが…。
先週が寒さのピークだったようですね。
姫花月の真冬の外置き、雨ざらしでは辛いのはわかるのですが、場所が無いしな…。
一転変わって、いい感じだった多肉もご紹介しておきます。
エケベリア・銀武源です。
花芽も紅葉しています。

エケベリア・ベンバディス
交配種は強いですね。

ではまた!

 
  
  
  
  



コメント