ども。こんにちは!
祝・梅雨明けですね。しかし、一気に暑くなりました。と言うことで今日は涼しい朝から多肉事をしていました。
最近、ちょっと謎が解けたプロリフェラ(正しくはプロリフィカ)です。
プロリフェラは、以前、セダム・プロリフェラは、幹立ちして脇芽が出て増える。エケベリア・プロリフェラは、ランナー(茎)で増える。また正しくは、エケベリア・プロリフィカで、2つは別ものと思っていました。
しかし実際は、「セダムのプロリフェラ」に分類されていたものが、「エケベリアのプロリフィカ」に分類が変わって、名前も変更となったことが分かりました。正しくは、エケベリア・プロリフィカ(Echeveria prolifica)とのこと。スッキリしました。
冬は、ほんのりとピンクに紅葉してくれて、雨ざらしでも育つ強いプロリフィカ。初夏から伸びてきたランナー(匍匐茎)をカットしました。
雨ざらしOKですが、日当たりが悪いと、もちろん徒長します。
カットしたランナーです。
ランナーには根も生えてきています。
不要な葉っぱを取って、根を残して、茎も短くカットします。
挿しやすい姿になりました。
これを、ちまちまとやっていきます。
そして土に挿してあげます。わたしは、ちまちました男です。
前回の最後に登場したナゾのサナギの正体がわかりました。
実は、カラスアゲハでした!
この後、羽も伸び切り、大空に飛んでいきました!
自然の神秘。いいもの見ましたよ。
コメント