今年最後は笹の雪一族。アガベ・笹の雪、矮性 (わいせい)笹の雪、輝山(きざん)、新雪山です。

スポンサーリンク
笹の雪
スポンサーリンク

ども。こんにちは。2022年も今日で最後です。

いつも私の拙いブログに訪問して頂いてありがとうございます。

今年は更新を滞ってしまった時期もありましたが、更新を再開できたのは、読んで頂いている方のおかげです。改めて、ありがとうございます。

今年の最後は、我が家のアガベ・笹の雪一族です。

アガベは、大味なものが多い(個人的な感想ですよ!)ですが、笹の雪は好きで、いつの間にか数が増えてしまっています。

スポンサーリンク

アガベ・笹の雪(Agave victoriae reginae)

まずは、ノーマル笹の雪。

真夏の直射日光で枯らしてしまった葉も枯れて無くなり、葉数は少なくなってしまいましたが、ずいぶん立派な株になりました。

もう一回り、葉数が増えれば、理想の形かな。

参考)水耕栽培で根を出しました。

葉が黄緑色っぱいタイプの笹の雪です。ずっとこの色なのか?様子見の株です。

矮性 (わいせい)笹の雪

笹の雪のコンパクトサイズ。ギュッとした姿が好きです。

こちらも、あと1周り、葉が増えれば完璧かと。

子株も育ってきてくれています。

笹の雪・輝山(きざん)

葉のまわりに黄色の斑がはいるタイプの笹の雪です。夏の直射日光でかなり葉を痛めてしまい、輝山の面影はほとんどないです。

斑入りは直射日光に弱いので、来年の夏は気を付けます。

↓参考)楽天市場の輝山です。まだ数年はかかりそうです。黄斑もここまで入ってくれるのか?

笹の雪・新雪山(しんせつざん)

白斑タイプの新雪山(しんせつざん)です。

まだ赤ちゃんサイズです。この子も夏の日光には弱いタイプのようです。先は長いです。

姫笹の雪

種から育てて3年目の姫笹の雪です。ロゼットが見れる形になるには、あと2,3年はかかりそうです。

矮性笹の雪との違いを比べたいのですが、まだ比較できないなぁ。

参考)約半年でやっと白くペンキが入りました。半年前の姫笹の雪です。

まだ笹の雪には、高価で手がでない氷山や王妃笹の雪などがあります。来年とは言えないですが、いつか育ててみたいです。

2023年もよろしくお願いいたします!

よければ応援をお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
笹の雪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヨシをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました