エケベリア属 明けましておめでとうございます! 多肉新入り、ノバジンとクララのご紹介。 ども、明けましておめでとうございます! 今年1年、よろしくお願いします。 早速ですが、年末に多肉狩りに行ってきました。行った場所は、埼玉県越谷市のシマムラ園芸さんです。まあホントは、用事で越谷方面に行ったため、かなり遠回りをして立ち寄ったの... 2018.01.06 エケベリア属多肉狩り
多肉狩り 1年ありがとうございました! 今年最後の多肉、福兎耳(ふくとじ)のご紹介。 ども。 今日は12月31日大晦日です。 私の多肉植物の雑記も、細々ですが1年続けることができました。これも、読んでくださる皆様のおかげです。1年間ありがとうございました! まだまだ多肉初心者ですが、いつか多肉先輩方のように、有益な情報を発信... 2017.12.31 多肉狩りカランコエ属
寄せ植え 多肉植物の寄せ植えを作りました! ども。 正月、実家に帰省するので、母に多肉の寄せ植えを作ってみました。 (母はそんな趣味はないので、すぐに枯らすとは思いますが…) 使用した多肉植物 ①乙女心 ②虹の玉 ③プロリフェラ ④ホワイトストーンクロプ ⑤パープルヘイズ ⑥春萌 ⑦... 2017.12.25 寄せ植え
エケベリア属 多肉新入りのご紹介。エケベリア属トリマネンシス ども。 昨日と違って、今日は寒い冬の朝となりました。 いつものホームセンターに行くと、多肉売り場が若干縮小、補充もそれほどになってました。残念です。需要がそれほどないんでしょうね。そんな売り場から、1株だけお持ち帰り。 トリマネンシス(エケ... 2017.12.24 エケベリア属多肉狩り
エケベリア属 エケベリア・ブラウンローズの解体と、肥料ある・なしの成長実験?開始! ども。 やはりこらえ切れなくなり、ブラウンローズの解体をやってしまいました。子株が3つ育ってきて、窮屈そうな姿。群生にするか迷いましたが、毎日満員電車でストレスを受けているからなのか、のびのび育ててあげようと…(勝手な解釈ですが)。 根っこ... 2017.12.23 エケベリア属株分け土
セダム属 今朝の多肉。オーロラ紅葉中!もっと増やしていきたいです。 ども。 忘年会続きで、すっかり自分が多肉人間になってしまってます。二次会をブっちしたため、清々しい朝を迎えられてよかった。 オーロラの紅葉 オーロラはセダム属の虹の玉の斑入り種。紅葉はほんのりとしたピンク色です。色がきれいで、盛大に増やして... 2017.12.23 セダム属紅葉
多肉狩り 多肉新入り紹介。ベビーフィンガー、立田、トレレアセイ仲間入り ども。 また近所のホームセンターの多肉コーナーへ。この多肉売り場、毎週ちょっとづつ違った品種が補充されています。ありがたい。おかげさまで、今回も新入りをお迎えできました。 ベビーフィンガー(パキフィツム属) 原産地:メキシコ 学名:Pach... 2017.12.18 多肉狩りパキフィツム属パキベリア属
紅葉 今日の多肉。紅葉は今一つです。 ども。 最近、多肉先輩方のインスタを見て、あまりに綺麗な紅葉や寄せ植えに、俺もいつか!とモチベーションを上げてます。しかし、多肉植物の成長は遅いため、のんびり育てていくしかなく、せっかちな私にはちょうどいいかもしれません。 私の多肉の紅葉は... 2017.12.16 紅葉
エケベリア属 ファーマーズ三郷で多肉狩り。ケープブランコ、碧魚連(へきぎょれん)、七福美尼が仲間入り。 ども。 ファーマーズガーデン三郷店に行ってきました。 www.farmer-s.jp ここのお店は、結構、多肉植物の種類がそろっています。 いつものことですが金欠なため、手ごろなものだけお持ち帰り。 ケープブランコ(セダム属) 原産地:中米... 2017.12.12 エケベリア属セダム属多肉狩りエキノス属
エケベリア属 ホームセンターで多肉狩り。ロッティーとプルパキに出会いました。 ども。 最近のホームセンターは食料品も置いてあり、日用品は何でも揃います。私がホームセンターに行く頻度は、コンビニより多いかもしれません。 そんな、ホームセンターの多肉植物は、残念ながら、徒長しているのが多いのです。しかし、たまーに、私の持... 2017.12.10 エケベリア属セダム属多肉狩り