エケベリア属 多肉新入のご紹介。エケベリアのローラとツルギダが仲間入り。 ども。 また、関東地方は月末に雪が降るかも?と天気予報で言っておりました。今回は多少なりとも、多肉の凍結防止対策をやらなくてはなりませんね。プチプチシート買ってこよっと。 先日の多肉狩りで、新規仲間入りした多肉を記録してなかったので、今回ご... 2018.01.28 エケベリア属多肉狩り
エケベリア属 今朝の多肉。エケベリア、養老はピーコッキーだった!? ども。 いつも行く、ホームセンターで見つけた、養老です。このホームセンターも残念なことに、あまり多肉植物が売れていないようで、売り場の縮小と多肉の徒長が進んでおります。ホームセンター価格が魅力だったのですが、残念。 養老(ようろう:エケベリ... 2018.01.27 エケベリア属
冬越え 真冬の外置き多肉、凍って透明になってしまいました…。キレイだけど枯れるのかな? ども。 先日の首都圏の大雪や、冬の寒波で、我が家の外置き多肉達がどうなっているのか、気になっていたのですが、やっと確認できたのが今日です。 もちろん気温がマイナスになっていたことは知ってました。 しかし、我が家(私だけですが)の多肉育成方針... 2018.01.26 冬越え
クラッスラ属 シマムラ園芸さんで多肉狩り。クラッスラの愛星と紀ノ川が仲間入りしました。 ども。 今日は子供の練習試合ということで、二和園さん方面のグランドか!と期待していたら、試合は別のグランドでした。二和園は、また次の機会ですね。 応援は必要ないだろうと、子供は放っておいて、結局、埼玉県越谷市のシマムラ園芸さんに、多肉狩り遠... 2018.01.22 クラッスラ属多肉狩り
エケベリア属 今朝の多肉。エケベリア、シャチ(鯱)の葉挿しに挑戦!? ども。 晴天の休日となりました。しかし、明日から関東地方も大雪の可能性があるようです。会社いくの大変だ…。 と気を取り直し、朝の多肉チェック。 シャチが面白いことになってました。 シャチ(鯱:エケベリア属) アガボイデスが綴化(てっか)した... 2018.01.21 エケベリア属葉挿し綴化(てっか)
エケベリア属 新入り多肉のご紹介。ブルービーンとウォーターリリーが仲間入り! ども。 前回、初めてネット通販で多肉狩りをした多肉達のご紹介です。 ブルービーン(グラプトペタルム属) 原産地:メキシコ 学名:Graptopetalum pachyphyllum 'Blue Bean' 「パキフィルム」の選抜種とのことで... 2018.01.20 エケベリア属グラプトペタルム属
ネット多肉狩り 初めてネット通販で多肉狩りをしてみました。日本花キ流通さんの梱包は完璧でした! ども。 ポイントが溜まっていたので、先週末はじめて、ネット通販で多肉狩りにデビューしました。いつも眺めるだけだった、あこがれの日本花キ流通さんです。 www.rakuten.co.jp 当たり前かもしれませんが、天地無用のダンボール入り。 ... 2018.01.18 ネット多肉狩り
株分け 対馬爪蓮華(ツシマツメレンゲ)の分離した子株にも花が咲いた! ども。 先日、対馬爪蓮華の花が咲いたのですが、一気に、てっぺんまで花が咲きました。 ↓写真は咲き始めのころ。(写真撮り忘れました…) それはいいのですが、解体した、子株まで花が咲きました。 参考)解体したときの記事 www.taniku-l... 2018.01.09 株分け花オロスタキス属
エケベリア属 2018年多肉狩り始め。スノーバニーが仲間入りしました。 ども。 今年初めての多肉を狩ってきました。ちょっと背伸びして、 吉坂包装さんの多肉です。 参考)吉坂包装さんの公式サイト www.dream-craft.jp 吉坂包装さんの多肉は、おっさんのお小遣いでは、ちょっと高めのため、1つだけです。... 2018.01.08 エケベリア属株分け
エケベリア属 今朝の多肉。エケベリア達の花芽が成長中です。 ども。関東は晴天です! 正月で、自分が多肉状態になってしまった多肉植物好きは多くないですか?(笑) 私も、部活に行っている子供達を見習って、運動しなくては!と思いつつ多肉を眺めてます。ダメですね。 最近、暖かい日が続いていることもあり、今年... 2018.01.07 エケベリア属花紅葉