花 今朝の多肉。ラウリンゼ綴化(てっか)からのチビリンゼ成長中です。 ども。おはようございます。 晴天、寒いけど気持ちのいい朝です。 グリーンネックレスの花 まずは、インスタグラムにアップした、グリーンネックレスの花です。 (※インスタグラム、未だ投稿しか出来ず…。とりあえずアップ2回目。ぼちぼち勉強していき... 2017.12.09 花綴化(てっか)
寄せ植え 多肉寄せ植え作り(プロリフィラ、ホワイトストーンクロプ、パープルヘイズ) ども。おはようございます。 まず初めに、インスタグラムの画像から! 昨夜、初めて、インスタグラムをインストールし、いじくってみました。この写真は、昨日作った多肉植物の寄せ植えです。インスタグラムの設定で少し画質を変えてみました。 (まだイン... 2017.12.03 寄せ植え
葉挿し ホワイトシャンペンの植え替えと、パープルヘイズの増加計画始動?! ども。 多肉を狩って(買って)きた時は、基本、植え替えをするようにしています。(多肉が休眠状態の真冬や真夏はやりません) ホワイトシャンペンの植え替え 先日狩ってきた、ホワイトシャンペン。鉢に入ったままだと、土の中の根の状態はわかりません。... 2017.12.03 葉挿し挿し木植え替え
花 今朝の多肉。グリーンネックレスと対馬爪蓮華が開花しました。 ども。 晴天の気持ちのいい朝です。そろそろ多肉も防寒対策が必要かもしれませんが、去年、初めての冬越しを経験したので、ちょっとのんびりです。 冬場は、多肉を凍らせなければ、何とかなるので、12月に入った今月から、水やりを月1回程度にして、3月... 2017.12.02 花
エケベリア属 多肉新入りのご紹介。ミニマ、キャシーズ、七福神、みんな小さい! ども。 多肉資金枯渇と言いながら、再び、二和園へ行ってしまいました。いや、行くつもりなかったのですが、子供が練習やっているグランドが近く、迎えのついでに…と言い訳です。 しかし、忘年会シーズンで、飲み会の支出が多いことは確かなので、2号鉢の... 2017.11.28 エケベリア属
花 今朝の多肉。花芽発生中。 ども。おはようございます。 クリスマスが近くなってきましたね。子供が大きくなり、「クリスマスツリーを飾らないと、サンタからプレゼントが来ないぞ!」という嘘で、ツリーを飾れせていたのですが、ロマンの欠片もない男の子に育ってしまったため、そんな... 2017.11.25 花
エケベリア属 多肉の群生株、分解か否か悩んでます。(女雛、大和美尼、ブラウンローズ) こんにちは! せっかく?の勤労感謝の日はあいにくの雨でした。部活が休みの男子2人とおっさん、暑苦しい男3人が家でゴロゴロ。夕方近くになりやっと雨が止み、晴れてきたので多肉いじり、ふぅ。 多肉の群生が好きです。 と言っても多肉歴1年では、それ... 2017.11.23 エケベリア属群生
栽培環境 多肉用に小型ビニール温室3つ目投入!家族はあきれ顔です…。 ども。 多肉置き場がなくなり、ついにまた、3つ目の小型ビニール温室を購入してしまいました。広いスペースがないため、しょうがないです。本当は自分で作りたいのですが。 以前、小型ビニール温室のメリット、デメリットを自分なりにまとめましたので、購... 2017.11.19 栽培環境
エケベリア属 今朝の多肉。アメボイデスとサブセシリス仲間入り! ども。おはようございます。 今朝は朝から快晴!気持ちいいです。 昨日深夜1時から、ラグビー日本代表がトンガ代表と試合をしていたのですが、もちろん起きていられず、朝一から、録画を見ました。こちらも快勝!いい試合でした。 近所のホームセンター(... 2017.11.19 エケベリア属グラプトベリア属
エケベリア属 今朝の多肉。巨大化リンゼアナと新入りニクサーナ ども。 雨がパラつく朝に、多肉いじり。今日は2週間ぶりに水をやりました。しかし、寒くなってきましたね。1週間風邪気味継続中です。 リンゼアナ(エケベリア属) コロラータの選別種とか、同じとか言われているようです。今年9月に植え替えてから一気... 2017.11.18 エケベリア属