実生 エケベリア実生7ヶ月目・植え替えしました。2020年エケベリア実生記録⑤ ども。こんにちは! 今日は、今年実生したエケベリア実生7カ月目の様子です。変わらず細々と生きていてくれてます。 種を蒔いた最初の土のまま、植え替えもせずに、ここまで育ってくれました。コケやカビの発生を抑えるため養分のない種蒔き土... 2020.11.28 実生
実生 アガベ4種、実生から1年半の姿(パリー、姫笹の雪、イシスメンシス、チタノタブルー) ども。こんにちは! 今日は、実生したアガベのチタノタブルーが、やっとカッコイイ姿になってきていましたので、実生アガベ4種の種を蒔いてから1年半の姿です。 参考)実生の様子です。 アガベ・チタノタブルー 今... 2020.11.22 実生アガベ属
実生 エケベリア実生5ヶ月目で腰水止めどきに悩みます。2020年エケベリア実生記録④ ども。こんにちは! 今日は、今年実施したエケベリア実生5カ月目の様子です。ほそぼそと生きていてくれてます。 参考)2020年エケベリアの実生スタート 今悩んでいるのは、腰水の止めどきです。あ... 2020.10.02 実生
白鳥 自作の発芽育苗器のおかげ?サボテン(白鳥)の発芽しました。 2020年サボテン実生記録② ども。こんにちは! 2週間前に蒔いた、サボテン・白鳥の種から芽が出ました! 先週は、ずっと気温が20℃を下回り、すっかり涼しくなってしまって、実生を諦めかけましたが、よかったです。 参考)種蒔きの様子です。 ... 2020.09.28 白鳥実生
実生 サボテン(白鳥)の実生に初挑戦です! 2020年サボテン実生記録① ども。こんにちは! 今日はサボテンの実生に挑戦を始めた記録となります。 先日、初サボテンを狩ってきて、底なしサボテン沼にハマる前に、もう辞めようと言っておきながら、丸くて、小さくて、かわいい(笑)群生するサボテンをネットで見てい... 2020.09.14 実生
実生 エケベリアの実生1.5ヶ月、やっと本葉が出ました。2020年エケベリア実生記録③ ども。こんにちは! 今日は晴れ時々曇りです。久しぶりの晴れ間でうれしいですが、太陽の光は真夏の強さでしたので、外していた遮光ネットをかけました。 細々と続けているエケベリアの実生の記録です。 エケベリア実生1.5ヶ月でやっと本... 2020.07.12 実生
実生 アガベ4種の種蒔きから1年の姿です。(パリー、姫笹の雪、イシスメンシス、チタノタブルー) ども、こんにちは! 今日は在宅勤務でしたので、多肉朝活ができました。しばらくは、出社、在宅勤務の繰り返しとなりそうです。 今朝は実生から約1年が経過したアガベ4種の成長の様子です。昨年は雨に当たらない日当たりのいい屋外で育ててい... 2020.06.02 実生アガベ属
実生 エケベリアの実生1週間、発芽しました!2020年エケベリア実生記録② ども。こんにちは! 先週末に、やっと家の工事も終わり、多肉事再開に向け、棚を移動したり、徒長した多肉をみてヘコんだりで、ほぼ週末が終わりました。 気持ち新たに、今週からまた多肉生活再開です。 先週末、実生に挑戦したエケベリ... 2020.06.01 実生
実生 エケベリアの実生に挑戦です。2020年エケベリア実生記録① ども。こんにちは! 今日は実生に挑戦しました。昨年はアガベの実生に成功しており、今年は、過去に1度失敗している、エケベリアの実生にリベンジです。 今日の日に向けて、交配も行い、用意した種は12種です。 エケベリアの実生 容器... 2020.05.24 実生
実生 アガベ・パリーと姫笹の雪の種まきから7ヶ月後の姿と、イシスメンシスとチタノタブルーの6ヶ月後の姿です。 ども。 私が育てているアガベは4種類、パリー、姫笹の雪、イシメンシス、チタノタブルーです。アガベはさらにど素人の私ですが、諸先輩方のサイトや、アマゾン、楽天を見て、カッコイイ姿・・・欲しい!・・・と憧れておりました。 しかし、エ... 2019.12.01 実生アガベ属