今日の多肉。解体したい病?と闘う、群生の多肉達です。

スポンサーリンク
群生
スポンサーリンク

ども。こんにちは。

まだまだ寒いですが、寒さのピークは過ぎたと自分に言い聞かせ、今日は多肉の植え替えをしました。去年、実生した子達はいい感じに育ってきました。また改めてご紹介しますね。

今日は群生株です。

多肉を群生で、もりもりゴージャスに育てたいと思う反面、いつも解体欲求と闘っています。そんな私の魔の手を逃れている多肉達です。

スポンサーリンク

エケベリア・ティッピーの群生

ティッピーは大きく育ってくると、子株が出てきやすいようです。育てる環境によって違うと思いますが、我が家は直径8cmを超えてきてから子株が出てきました。

現在6株の群生です。ほんのりと紅葉してくれて、花芽も成長中。

さらに大きい鉢に植え替えたいですが、慢性的な置き場不足で悩んでします(置き場不足も、解体したい病の理由の1つですね)。

子株が立派な大きさになってくると、群生もういいかぁ…と思いませんか?笑

エケベリア・メキシコミニマの群生

群生を楽しみたいなら、メキシコミニマがおすすめです。

メキシコミニマも一定の大きさになったら子株が出てきます。コンパクトサイズで、ロゼットもいい形。ほんのりとピンクに紅葉してくれます。

この鉢は、群生の続きを見てみたいので、ガマンガマン。

エケベリア・アルバビューティーの群生

アルバは群生し難いので、正体不明なもう片親?が群生しやすいのでしょうか。

アルバビューティーの唯一の欠点は、徒長しやすいことでしょうか。水のやりすぎが悪いのですが、夏になると、必ず葉が、のべ~とだらしなくなってしまいます。

参考)約1年前のこのアルバビューティです。子供の増え方がわかります。

エケベリア・ベンバディスの群生

ベンバデイスも一定の大きさになると子株がでてきます。

いい感じに紅葉しています。

このひょろっとした株だけカットしようと思っています。茎の下の子が窮屈そうで。

群生を目指しているクリッシーNライアン

紫色に紅葉してくれているクリッシーNライン。モコモコの紫色の群生に憧れます。

根元には子供たちがわらわらと育ってくれていますが、最低2年はかかりそうです。それまで、じっと我慢。

と言いながらも、解体してしまうんでしょうね。

ではまた!

よければ応援をお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
群生
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヨシをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました